今向き

大家族のお母さんをTV で見ていたら・・・・
みんなちゃっちゃかちゃっちゃかしている
凄いなーと思う
何が違うんだろう・・私と・・
あ!あれだ!今しか見てない。凄い集中して頭使ってる。

それに引き換え私は考えるのは過去や未来のことばかり。とおい所の話ばかり。ぜんぜん自分の“今”のこと、考えてあげられてなかった。・・・・ごめん自分。


だから忘れ物も多かったり遅刻しがちだったりもしたんだねー。


“今”とか“ちょっとさき”の自分のこと考えたら、忘れ物したら可哀想とか遅刻したら居づらそうとか気を回せるもんだよね。ごめんなさいねーm(__)m自分。


こうやって考えられるようになったのも、「石原 加受子」さんの本を読んでから。


今までの自分は、自分の“敵”だった(涙)


何か失敗すれば、自分に文句をつけたり、大変でも、「でも頑張ろうよ」と言ったり。


本を読んで自分を味方してあげたり友達になる感覚かなと思った。
「失敗しちゃったね、頑張ってたのにね(涙)」とか「少し休もう、休んでもいいんだよ」とか、友人にならいつもかけられていたような気持ちを、自分に向ける。自分のこと、一番大切にして、よかったんだ。そう、安心できるきっかけの一つを教えてくれた。

それから、「今」がいっぱいになってきて、「過去」が薄れてしまうきっかけをくれた夫にも感謝。周りのお母さん達も言ってるけど、出産したら記憶力薄くなるって。出産とか「今」の出来事が濃すぎてびっくりし過ぎて(死ぬほど痛かったし実際死ぬ可能性とも隣り合わせだし)、過去の辛かったこと嫌だったことが風化してる向きもある。それに弱まった記憶力を掛け合わせる。わぁ。「今」ばっかり。
実際どたばてしてて過去のこと考える余裕もなかった二歳差育児もある意味良かったのかもしれない。それが少し一段落ついて、少し過去のこととかに心を傾けた矢先、疲れて弱まってしまった。けど今日大家族お母さんから教わった!“今”を見ろ、と。


実際、本当に今のことだけ考えて過ごせたら、どんなに気持ちが楽か。そして集中できるか。はかどるか。

多分頭は悪くないはずなのに、どうしてうまく時間配分やらやる気の維持やらなんやらかんやらが、育児のうまそうなお母さん方と違ってしまうんだろう、と思っていたけれど。
集中してなかったから。ってわかった。

それは、アラサー世代が働きながら子育てしてばんざい\(^_^)/共働きばんざい\(^_^)/をリア充としてるような雰囲気を感じ取って、その「トレンド」に乗れていないことへの焦りもあった私から、人の作った価値観は私の人生には関係していない、私がよろしければそれでよろしいし、私が最悪にしか思えないならそれは最悪だ、と小さな自分の人生を受け入れる気持ちが芽生えたからだとおもう。
どんなに成功しててもじぶんが心からわらえていなかったらだめだし。
それを思うと案外人生そんなに悪くなってない。
幼稚園位からなぜか子供はほしいと思ってたし本当はキャリアウーマンで頑張ってたかったイメージもしてたけど、他にもちゃんと心残りのある気持ちをすっきり解決して、楽しい家族♪とも思ってた。
この、心残りの解決、にけっこう取り組めている気がする。氷山を少しずつ溶かせている。それに、時間が風化させてくれることもわかったし、“今”に集中する以外にない、ってわかったし、これから、“今”を見て生きていこうと思う。未来はじぶんで作れる。積み重ねられる。積み重ねる“いま”を大事にしたい。

うしろ向き、でも、前向き、でもなく、今向き!
これからそれを積み重ねて生きたい。

それから、辛かったとき、感じてると辛すぎるから、逃げて守った。その手段として思考しがちになったのもある。し、思考して、頭の中をこねくり回してどうにかこうにか辛くない方向に持っていく理由付けや理屈も考えた。その遺産が、今の“思考”しがちな自分。もっと感じていきたい。考えを少しは手放したい。

人間、癖を変えるのは大変。
それは知っている。
鉛筆の持ち方を直すのも大変だった。
でもその先に未来が待っている、と思えるとなんとか近づいていける。

“今”を見ること
“感じる(思考を使わない)”

この2つをどうにかこうにか“癖”として定着させていきたい。

そのさきに
遅刻しない
忘れ物ない
自分を大事にできてる自分
ちゃっちゃかして
いまを楽しんで感じられてる自分

が、いるといいな。


“今”を見てたら、アレはああしたい\(^_^)/ってアレはどうすればいい?って自分から浮かんでくる。
やっと現実を受け入れられたようだ。
腑に落ちた。